日本の古都、『京都』。
そこは歴史があり、伝統的な美しさのある街です。
もちろん、紅葉を楽しむことができるスポットが数多くあります。
見ごろの時期ですが、紅葉は一日の最低気温が8度以下になると始まります。
そこから、気温がさらに低下すると一気に色が変化します。
ですから、紅葉の時期になったら最低気温を確認してください。
目安をつかむことができます。
そこで、今回は京都で紅葉を楽しむ方法について書きたいと思います。
京都で紅葉を楽しめるスポット
ここで京都の紅葉スポットをリストアップします。
- 清水寺
- 東福寺
- 嵐山
- 永観堂
- 高台寺
です。
本当は、まだまだたくさんあるのですが、今回は5つだけ取り上げます。
清水寺について
清水寺では清水の舞台から眺める紅葉が格別です。
約1000本も紅葉(もみじ)が実に見事です。
住所:京都府東山区清水1294
TEL:075-551-1234
拝観料:300円
時間:6:00~17:30
早朝に行くのが混雑を避けるうえで効果的です。
アクセス方法:JR京都駅→市バス15分「清水道」→徒歩10分
JR京都駅→JR奈良線2分東福寺駅→京阪電車4分清水五条駅→徒歩25分
ライトアップ有り:11月4日~12月7日
時間:20:30~21:30
拝観料:400円
夜にライトアップされた清水寺は昼間とは違う幻想的でキレイな雰囲気を演出してくれます。
東福寺について
東福寺は11月中に一日当たり約35000人が紅葉を見に訪れます。
圧倒的に人気を誇り、その知名度は1位、2位を争う名所です。
その広大な境内には国宝にしてされている三門や苔と敷石が市松模様をつくる方丈庭園など見どころはたくさんあります。
住所:京都府東山区本町15-778
拝観料:通天橋、開山堂は400円で方丈八相庭園も400円です。
臥雲橋より通天橋への眺めが最高です。(混雑のひどいときには人数制限があります。)
時間:9:00~16:30(12月は~16:00)
アクセス方法:JR京都駅→市バス13分東福寺→徒歩12分
JR京都駅→JR奈良線2分東福寺駅→徒歩5分
嵐山について
雄大な嵐山の自然と秋の紅葉が多くの人を魅了します。
住所:京都府右京区嵐山
TEL:075-861-0012(嵐山保勝会)
アクセス方法:雷電嵐山駅→徒歩5分
JR京都駅→JR嵯峨野線16分嵯峨野嵐山駅→徒歩15分
JR京都駅→市バス17分四条大宮→徒歩→四条大宮駅→雷電22分→嵐山駅
ライトアップ有り:京都・嵐山花灯路 12月2日~12月21日
時間:17:00~20:30
散策は自由となっており、拝観料はかかりません。
永観堂について
古今集に「紅葉(もみじ)の永観堂」と詠まれるほど、紅葉(もみじ)の美しさで知られている京都の名所の一つです。
永観堂の紅葉は、垣のようにはりめぐらされた岩に紅葉が映える様から、「岩垣もみじ」と呼ばれています。
住所:京都府左京区永観堂町48
アクセス方法:JR京都駅→市バス35分「南禅寺・永観堂」→徒歩3分
JR京都駅→地下鉄鳥丸線5分鳥丸御池駅→地下鉄東西線7分蹴上駅→徒歩15分
拝観料:通常600円 寺宝展期間中は大人1000円 小、中、高生は400円
期間は11月8日~12月4日
時間:9:00~17:00(最終受付は16:00)
駐車場有:20台
ライトアップ有り:11月8日~12月4日
時間:17:00~21:00
拝観料:600円
「派手、鮮やか!!」という言葉がふさわしいスポットです。
高台寺について
豊臣秀吉の菩薩を弔うため、正室のねねが建立した美しい庭園が多くの人を魅了します
住所:京都府東山区下河原通八坂鳥居前下ル下河原町526
アクセス方法:JR京都駅→市バス(東山廻り)→東山安井停下車→徒歩5分
拝観料:大人600円・中高生250円
駐車場有:150台 有料 乗用車1時間500円、以降30分毎250円。バス2時間3000円、以降1時間毎1500円。
拝観者のみ1時間無料
ライトアップ有り:10月24日~12月14日(参考、左記の期間は2014年のものです)
時間:17:00~22:00
まとめ
いかがですか、みなさん?
今年の秋には京都へ旅行へ行くのはいかがでしょうか?
京都の紅葉スポットは本当に美しく、裏切ることはありません。
紅葉を大いに堪能できます。